无论是日语能力考还是J-TEST,都会对惯用语有所考察,所以大家在平时要多多积累,本次为方便更多初学的同学,特别加入了读音,方便大家学习。
序号 | 日文 | 中文 |
1 | 気が荒い(きがあらい) | 脾气暴躁 |
2 | 気がいい | 心眼好、性格好 |
3 | 気が多い(きがおおい) | 见异思迁、易变 |
4 | 気が重い(きがおもい) | 心情郁闷 |
5 | 気が小さい(きがちいさい) | 气量小、胆小 |
6 | 気が強い(きがつよい) | 要强、好胜 |
7 | 気が長い(きがながい) | 慢性子 |
8 | 気が早い(きがはやい) | 性子急 |
9 | 気が短い(きがみじかい) | 性子急 |
10 | 気が弱い(きがよわい) | 性格懦弱 |
11 | 気が合う(きがあう) | 合得来、怀投意合 |
12 | 気が変わる(きがかわる) | 改变主意 |
13 | 気が狂う(きがくるい) | 发疯- |
14 | 気が沈む(きがしずむ) | 精神不振、郁闷 |
15 | 気が済む(きがすむ) | 安心、心安理得 |
16 | 気がする | 感觉 |
17 | 気が散る(きがちる) | 心不在焉、分心 |
18 | 気が付く(きがつく) | 注意到、察觉到 |
19 | 気が抜ける(きがぬける) | 泄气、无精打采、松劲 |
20 | 気が晴れる(きがはれる) | 心情舒畅 |
21 | 気が向く(きがむく) | 愿意、高兴 |
22 | 気が休まる(きがやすまる) | 放宽心、放心 |
23 | 気が遠くなる(きがとおくなる) | 晕过去、神志不清 |
24 | 気に入る(きにいる) | 看中、称心如意 |
25 | 気にかかる | 挂心、放心不下 |
26 | 気に障る(きにさわる) | 令人不高兴、令人生气 |
27 | 気にする | 介意、把…放在心上 |
28 | 気に留める(きにとめる) | 介意、留意、留心 |
29 | 気になる | 成了心事 |
30 | 気を失う(うしなう) | 不省人事、装死 |
31 | 気を落とす(きをおとす) | 泄气、灰心 |
32 | 気を配る(きをくばる) | 留神、照顾 |
33 | 気を使う(きをつかう) | 留心、费神 |
34 | 気をつける | 注意、留神、多加小心 |
35 | 気を取り直す(きをとりなおす) | 重新振作起精神 |
36 | 気を引く(きをひく) | 引人注意 |
37 | 気を許す(きをゆるす) | 大意、放松警惕 |
38 | 気を楽にする(きをらくにする) | 高兴 |
39 | 目が合う(めにあう) | 目光相遇 |
40 | 目がいい | 眼力好 |
41 | 目が覚める(さめる) | 醒了 |
42 | 目が届く(めがとどく) | 顾及到 |
43 | 目が回る(めがまわる) | 眼花、非常忙、天旋地转 |
44 | 目が悪い(めがわるい) | 视力弱、患眼病 |
45 | 目に映る(うつる) | 映入眼帘 |
46 | 目に留まる(めにとまる) | 看到眼里 |
47 | 目に入る(めにはいる) | 映入眼帘 |
48 | 目に触れる(ふれる) | 看到 |
49 | 目に配る(めにくばる) | 往四下看 |
50 | 目を覚ます(さます) | 睡醒了 |
51 | 目をつぶる | 睁一眼闭一眼、佯装不见 |
52 | 目を閉じる(とじる) | 闭眼 |
53 | 目を通す(めをとおす) | 过目 |
54 | 目を留める(めをとめる) | 注视 |
55 | 目を引く(めをひく) | 惹人注目 |
56 | 目を向ける(めをむける) | 面向、注视 |
57 | 足が付く (あしがつく) ( | 有了线索 |
58 | 足が出る(あしがでる) | 亏空、超支 |
59 | 足が向く(あしがむく) | 信步所至 |
60 | 足がすくむ | 缩手缩脚 |
61 | 足を洗う(あしをあらう) | 改邪归正、洗手不干 |
62 | 足を止める(あしをとめる) | 停步 |
63 | 足を伸ばす(あしをのばす) | 伸腿 |
64 | 足を運ぶ(あしをはこぶ) | 特意拜访、去、来 |
65 | 足を止める(あしをとめる) | 停步 |
66 | 足を向ける(あしをむける) | 去(某处) |
67 | 手がつけられない | (由于困难危险)而无法下手或处理 |
68 | 手が早い(あしがはやい) | 动作快 |
69 | 手を入れる(てをいれる) | 修理、修改、搜捕 |
70 | 手を切る(てをきる) | 断绝关系 |
71 | 手を加える(くわえる) | 加工、修补、修改 |
72 | 手を出す(てをだす) | 参与、吵架、干着试试 |
73 | 手に汗を握る(にぎる) | 捏一把汗 |
74 | 手を引く(てをひく) | 牵着手引路、撒手不管 |
75 | 手を広げる(ひろげる) | 扩大事业范围 |
76 | 手を焼く(てをやく) | 棘手、难办、束手无策 |
77 | 口がうまい(くちがうまい) | 嘴甜、会说话 |
78 | 口が重い(くちがおもい) | 话少、沉默寡言 |
79 | 口が堅い(くちがかたい) | 嘴严(守密) |
80 | 口が軽い(くちがかるい) | 嘴不严、嘴快 |
81 | 口が回らない(くちがまわれない) | 嘴不好使 |
82 | 口が悪い(くちがわるい) | 嘴损 |
83 | 口に合う(くちにあう) | 合口味 |
84 | 口にする | 说到、提到、尝、吃 |
85 | 口に出す(くちにだす) | 失言 |
86 | 口を添える(そえる) | 帮腔、讲好话 |
87 | 口を揃える(そそえる) | 异口同声 |
88 | 口を出す(くちをだす) | 插嘴 |
| 你可能感兴趣
1【重磅】日、英、中三语全文版:2020年政府工作报告!2没想到,下班前说句「お疲れ様」都有这么多学问3日语考试必备166个惯用语(注音版)42020年(令和2年)干支は子!ねずみ年の漢字由来や鼠の豆知識5这一届的芥川龙之介也太可了吧!6"過剰敬語"警告,“させていただく”不是万能的!7“双减政策”出台,“减负”用日语怎么说8第三届“《人民中国》杯”日语国际翻译大赛获奖名单公布!9日本156家著名企业(按行业分类)0110三菱迎来150周年,《东洋经济》解密“金曜会” |